届け出・手続き
保険証の届け出


こんなとき 届出様式等
被扶養者に異動があったとき
・配偶者を被扶養者にするとき
・子どもが生まれて被扶養者にするとき(※1)
・被扶養者が就職したとき    等
5日以内に 「健康保険被扶養者(異動)届こちら
被保険者の氏名・住所に変更があったとき
(住所変更:住民票住所・居所の一方または両方)
5日以内に 「健康保険被保険者氏名・住所 変更(訂正)届こちら
被扶養者の氏名・住所に変更があったとき
(住所変更:住民票住所のみ。居所変更は届出不要)
5日以内に 「健康保険被扶養者氏名・住所 変更(訂正)届こちら
被保険者の資格を失ったとき 5日以内に 保有している健康保険証・資格確認書を返納
保険証をなくしたとき ただちに 「健康保険被保険者証回収不能届こちら
資格確認書をなくしたとき ただちに 「健康保険資格確認書回収不能届こちら
退職後も引き続き当組合に加入したいとき 20日以内に 「任意継続被保険者資格取得申請書」等
事前に健康保険組合にご相談願います。
資格確認書の(再)交付を希望するとき 「健康保険資格確認書(再)交付申請書こちら
再交付申請の場合のみ本人確認書類(※2)を添付
※1:マイナンバーカード取得まで、資格確認書での受診が必要です。本表最下段の「健康保険資格確認書(再)交付申請書」を同時に提出してください。
マイナンバーカードの申請が未了の場合は、早急に申請をお願いします。
出生届をこれから行う場合は、「出生届兼マイナンバーカード交付申請書」のご利用をお勧めします。
※2:いずれかの提示、または写しの添付をお願いします。
 ・申請者本人の顔写真が確認できる身分証明書(運転免許証、パスポートなど)
 ・顔写真の確認書類がない場合は、住民票などの公的な証明書
※2024年12月1日をもって、保険証の新規発行・再交付は終了しました。マイナ保険証等をご利用ください。



前のページに戻る このページのトップへ

Copyright © since 2006 北陸銀行健康保険組合 All Right Reserved.