白米〜大根葉のふりかけ、鮭のチャンチャン焼き、
ブロッコリーの粒マスタード和え
かぼちゃのシナモン風味、粕味噌汁
メニュー 総エネルギー686kcal、総たんぱく質35.4g、塩分3.4g |
●白米〜大根葉のふりかけ |
●鮭のチャンチャン焼き |
●ブロッコリーの粒マスタード和え |
●かぼちゃのシナモン風味 |
●粕味噌汁 |
|
1.大根葉のふりかけ
材料 |
分量(10人分) |
大根葉 |
200g |
ごま油 |
適量 |
しらす干し |
20g |
 |
かつお節 |
1パック(小袋) |
白ごま |
大さじ2 |
醤油 |
大さじ2 |
砂糖 |
小さじ1 |
・作り方
@大根葉を細かく刻む
Aフライパンにごま油を熱し、@の大根葉をしんなりするまで炒める
B大根葉がしんなりしたら、しらす干しを加え、炒める
C火を止め、★を入れ混ぜ合わせ再び火にかけ炒りつける
2.鮭のチャンチャン焼き
材料 |
分量(4人分) |
鮭(60g) |
4切れ |
塩 |
少々 |
サラダ油 |
適宜 |
キャベツ |
160g |
しめじ |
1/2パック |
もやし |
1/4袋 |
(味噌だれ) |
|
 |
味噌 |
大さじ2 |
砂糖 |
小さじ2 |
酒 |
大さじ1 |
バター |
5g |
・作り方
@鮭に塩を振りしばらくおき、出てきた水分はクッキングペーパーでふき取る
Aキャベツは短冊切り、しめじは石づきを切り落とし、ほぐしておく。もやしは、洗ってザルにあげ、水気をきっておく
B★の味噌だれの調味料を合わせる
Cフライパンに油を熱し、鮭を身の方から焼く
D焼き色がついたら裏返し、上にAの野菜をのせ、味噌だれを回しかける。蓋をして弱火で約8分蒸し焼きにする
E火を止めバターをのせ、しばらく蓋をしておく
3.●ブロッコリーの粒マスタード和え、★かぼちゃのシナモン風味
材料 |
分量(4人分) |
●ブロッコリーの粒マスタード和え |
ブロッコリー |
120g |
 |
マヨネーズ |
大さじ2 |
粒マスタード |
小さじ1 |
★かぼちゃのシナモン風味 |
かぼちゃ |
120g |
 |
マヨネーズ |
大さじ1/2 |
シナモン |
少々 |
塩 |
少々 |
・作り方
●ブロッコリーの粒マスタード和え
@ブロッコリーは小房に切り分けてゆで、ザルにあげ水気をきっておく
Aボールにaの調味料を混ぜ合わせ、@のブロッコリーを入れ和える
★かぼちゃのシナモン風味
@かぼちゃは7〜8oの厚さに切ってゆで、ザルにあげ水気をきっておく
Aボールにbの調味料を混ぜ合わせ、@のかぼちゃを入れ和える
4.粕味噌汁
材料 |
分量(4人分) |
水 |
8カップ |
大根 |
100g |
人参 |
40g |
里芋 |
80g |
ごぼう |
40g |
葱 |
20g |
豚こま切れ |
80g |
厚揚げ |
1/2枚 |
酒粕(練り粕) |
大さじ2 |
味噌 |
大さじ2強 |
・作り方
@大根・人参…5mm厚さのいちょう切り
里芋…太めの半月切り
ごぼう…ささがき
葱…小口切り
厚揚げ…油ぬきしてから1口大に切る
A鍋に水・大根・人参・里芋・ごぼうを入れ火にかける
B沸騰したら、豚肉・厚揚げを入れ、あくを取り、食材が柔らかくなるまで煮る
C酒粕と味噌を合わせてBの煮汁で溶きBに加える
D味を見てうすい様なら味噌を足し味を調える
E器に盛り付け葱を上にのせる